News

4年 社会 みんなの下水道

投稿日2025/9/24

4年 社会 みんなの下水道

4年生は、社会の授業で、下水道のしくみやはたらきについて勉強しました。
いくつかの実験を通して、楽しんで学習に取り組むことができました。

東星学園 校長 大矢正則 20250924 4年社会 みんなの下水道(1)
沈殿実験の様子です。よごれが下に沈んでいく過程を観察しています。

東星学園 校長・大矢正則 20250924 4年 みんなの下水道(2)
ティッシュペーパーとトイレットペーパーを同時にかき混ぜる実験。どちらがより水に溶けるのか、興味津々です。

東星学園 大矢正則校長 20250924 4年みんなの下水道
雨水ますが塞がれているときに大雨が降ったらどうなる?という実験を、模型を使用して行いました。あっという間に家が冠水してしまい、雨水ますの大切さを実感しました。

下水道のしくみやはたらきに加え、環境問題についても学習することができ、一人一人が環境保全の意識を持つことができました。
社会の一員として、大切なことを学ぶことができた授業になりました。

東星学園小学校

Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial