とうせいキッズ

概要
プログラム紹介
料金体系

プログラム紹介

「ぐんぐんクラブ」自立学習と個別指導 月~金(16:20~17:45)

週3〜5回(選択制)
元本校小学校教諭による放課後学習クラブ
対象:4~6年  定員:10名

「きらきらクラブ」通年プログラム

2023年度のきらきらクラブは以下のようになっています。昨年度と変更があります。
よく内容をご確認の上、お申し込みください。すくすくクラブ併用の方の料金は半額となります。

  講座名 対象 定員 時間 場所 利用料
(年額)
講師
             
キッズ英語1年生
(10月〜2月)
1年 12 15:30~16:20 マリア館 18,000円
(半期)
本校特別非常勤講師
アルド・
バービエリ先生
キッズそろばん 2~3年 6 15:30~16:20 マリア館 36,000円 そろばん日商1級
齋藤恵子先生
             
キッズ英語2・3年生 2~3年 15 16:00~16:50 マリア館 36,000円 アルド・
バービエリ先生
楽しい習字教室 2〜3年 15:10〜16:50 マリア館 36,000円 楚峰龍先生
算数ゼミ 4~6年 15 16:00~16:50 マリア館 36,000円 元中高数学科
飯島修治先生

募集・申込・活動開始日程

2月募集 2月中 在校生(現1年生~5年生)対象
4月募集 4月中 欠員募集 全学年対象

9月募集 9月中 後期講座 1年〜3年生対象

※受講生が超過したときは、個別にご連絡いたします。
連休前 受講者確定 受講決定者には、講座別の「しおり」と「料金年間明細書」を郵送します。
連休明けより 「きらきらクラブ」講座別に開始

★きらきらクラブの講座はすべて連続して受講しても意味ある学習体験となるよう工夫しています。

講座内容

 

キッズそろばん

そろばんは頭を鍛えるスポーツと言われています。小学校の低学年は記憶力を高め集中力をつけるのに最適です。この時期のそろばん学習で子どもたちの可能性を飛躍的に伸ばすことができます。「キッズそろばん」では、そろばんの使い方、指の動かし方の基本から始めて、足し算・引き算を重点的に行い、かけ算・わり算へと進みます。基礎ができるようなったら、次第にレベルを上げて、上級クラスへチャレンジしていきます。希望に応じて検定試験などの受験にも対応します。 (講師:齋藤恵子先生・そろばん日商1級、そろばん指導歴13年)

楽しい習字教室

 「楽しい習字教室」を長い間担当してくださった大平先生は令和四年度で勇退されます。五年度より担当されるのは、楚峰龍(そほう りゅう)先生です。書道塾を主宰されています。また高校芸術科書道、小学校教員の資格があります。楽しい習字教室では、楚峰龍の号で教えていただきます。

『龍と学ぶ書法クラブー身体のツボと同じように、文字にも押さえるツボがあります。魅力ある文字が書けるように、楚峰は皆さんを教導してゆきます。一緒に楽しみましょう!どうぞよろしくお願いいたします。』

                                     (講師:楚峰龍 先生 書家 指導暦15年)

キッズ英語
  • (1年生は後期:10月~2月の講座、2・3年生は年間:5月~2月の講座となります)

キッズ英語では、楽しく学ぶことを目標にしています。英語に興味を持ってもらうことが英語力向上の基本です。動画などで英語の楽しさを伝える機会を設けています。  また、日本語で考えずに英語の指示を英語で理解できるように促しています。 小学1・2・3年生にふさわしいテーマやトピックに基づいた様々な活動を通して、楽しみながら英語力を向上させることができます。また、アルファベットやフォニックスの基本的なルールを文字や音に関連させながら学んでいきます。 (講師:アルド・バービエリ先生・東星学園特別非常勤講師)

算数ゼミ
  • 対象:4年生〜6年生

 この講座は次のような小学生のための講座です。 ① 数検にチャレンジする人(2月・8月に予定されています) ② 算数の良問を集中して考えたい人(良問とは、意味がすぐわかる・なかなか解けない・自分で答えがわかる)  寺子屋のように自分で問題を考え、答えを先生から聞きます。質問もできます。その人にあった問題を講師が紹介します。 人によって教材(問題集)の費用がかかります。教材:小林算数教室・面積迷路・中学への算数・数検問題集など (講師:飯島修治先生 元中高数学科 数検コーチャーA級資格取得

料金体系

料金体系

「すくすくクラブ」(月額)

利用料金】
毎月の利用料:暦月単位です。

  1. 5日間コース(月曜日から金曜日)
    授業期間:28,000円
  2. 4日間コース(固定した曜日4日間)
    授業期間:24,000円
  3. 3日間コース(固定した曜日3日間) 
    授業期間:20,000円

 

※春・夏・冬休み中は朝7:50~。

「きらきらクラブ」(年額全24回)

【利用料金】
1プログラム 36,000円(半期は半額)

※「すくすくクラブ」「ぐんぐんクラブ」との併用で半額

「ぐんぐんクラブ」(月額)

【利用料金】
暦月単位です。3コースあります(月額)。(8月はありません)

  1. 5日間コース(月曜日から金曜日)    4月:22,000円
  2. 4日間コース(固定した曜日4日間)  4月:18,000円
  3. 3日間コース(固定した曜日3日間)  4月:14,000円

※毎月の利用料金は1か月または3か月単位(『入会申込書』にご記入)の前月払いとなります。
※コース変更および曜日変更は暦月単位で可能です。変更月の前月末日までに『変更届』を提出してください。新たな利用料金や当該月の振込額はその後発行される『とうせいキッズ利用料年間明細書』で確認してください。

Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial