小学校

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

第51回ひこうき大会

投稿日2023/7/19

第51回ひこうき大会が行われました。
ひこうき大会は児童会が主催する行事です。
児童会・4年生以上の学級委員の児童が、司会、記録、計測に分かれて大会を進行していきます。
直前までは天候が危ぶまれていましたが、当日は青く澄んだ空に紙飛行機が映える最高のお天気をいただきました。
低学年は保護者の方の力も借りて、高学年は自分たちの力で一生懸命作った飛行機を「いっせーのーせ!」の掛け声で飛ばします。

東星学園 校長 大矢正則 カトリック ミッション 男女 第51回ひこうき大会

子どもたちはもちろん、大人も真剣。
自分の飛行機を様々な角度から見て最終調整をし、本番に臨みます。
練習よりもよく飛んだものもあれば、練習しているうちに調整していたはずの羽が傷つき、思うように飛ばなくなってしまうものもあります。
結果に一喜一憂しながらも、低学年、高学年、保護者、未就学児それぞれが、対象の種目で楽しく、真剣に飛行機を飛ばすことができました。

 

【東星学園小学校】

Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial