中学校・高等学校

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

ヨゼフ祭 舞台発表

投稿日2022/4/29

ヨゼフ祭舞台発表が実施されました。

今年度は小学5年生~高校3年生までが同じ体育館の会場に集い、発表を見守ることができました。

保護者の方は、オンライン配信の視聴となりました。

 

 

●室内楽部

室内楽部は、『シンデレラガール』『君をのせて』『Asian Dream Song』の3曲を演奏しました。久しぶりのお客さんを前にしての演奏でしたが、練習の成果もあり、完成度の高い演奏をすることができました。

 

●中学2年生 英語劇「ヘンゼルとグレーテル」

東星学園の伝統である英語劇は、生徒たち自ら演目やテーマを決めてオリジナルの台本を書くなど中学1年生の時からこつこつ準備を重ねます。

 

今回の劇のテーマは「We are the best team(私たちは最高のチームです。)」でした。その言葉の通り、様々な準備を通して協力し合い、大変なことを一緒に乗り越えた分だけ、生徒たちの結束が強まって素晴らしい英語劇になりました。

   

中学2年生学年団

 

●中学3年生 国語学習発表「短歌の世界」

全員で声をそろえて群読をすることができない今、中学3年生として何をヨゼフ祭の舞台で発表できるのか、考えながら作り上げてきました。グループに分かれ、教科書に出てきた短歌について、歌の内容を感じながら、歌人の生涯について調べ、台本を作りました。そして、わかりやすい発表になるようにスライドも作りました。

程よい緊張感の中、全員がしっかりと舞台に立ち、声を出すことができました。

   

 

●高校2年生 劇 ズートピア

演目はディズニーアニメの「ズートピア」。学年のテーマを”桜梅桃李”とし、それぞれの個性を活かした劇をつくり上げました。練習時間は多くありませんでしたが、企画委員を中心にそれぞれが意見を出し合い、本番直前まで打ち合わせをする姿はとても頼もしかったです。

 企画委員の皆さん、主演の2人は特に頑張ってくれました。

 

 

 この経験を活かしてこれからの学園生活をさらに充実したものにしてほしいと思います。

    

 

高2学年団

 

 

Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial