中学校・高等学校

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

第53回合唱祭

投稿日2021/7/12

第53回合唱祭

 

7月9日に昨年はコロナ禍のため実施できなかった合唱祭を2年ぶりに校内で実施しました。

密を避けるため、講堂には発表する学年と次の学年のみで、他の学年や保護者の方はオンライン配信で鑑賞しました。

 

中学生は5月から音楽の授業で練習した2曲を発表しました。

 

中1 「Forver」「Yes!!」

 

中2 「やさしさに包まれたなら」「変わらないもの」

 

中3 「花は咲く」「手紙~拝啓十五の君へ~」

 

高校生は例年は昼休みや放課後に学年全員で練習した2曲をコンクール形式で発表していましたが、

今年度はコロナ対策のため、音楽選択者が授業で練習した2曲を発表しました。

高1 「虹」「友~旅立ちの時~」

 

高2 「糸」「何度でも」

 

マスクを着用しての歌唱ではありましたが、生徒たちが仲間と声を合わせて一生懸命歌う姿は清々しく、

聴く側の心に響くものがありました。

 

今回の発表に至るまでに、4月から曲を決め、本番に至るまでの練習期間がありました。無事に実施でき、

生徒たちの努力の結晶を披露することができたことに安堵と感謝の想いでいっぱいです。

 

来年度はどのような状況で開催できるかはわかりませんが、東星が大切にしてきた生徒が輝くこの行事を

良い形で行えるよう願います。

音楽科

Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial