本校では2017年に共用iPadを導入して以来ICT教育を進めてきました。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、2月28日から全国一斉休校要請が出されました。その後緊急事態宣言を受け休校は5月末まで続きました。そのような中で本校においてはいち早く対策を行い、4月13日からロイロノート・スクールを用いた遠隔授業を行いました。
来年度からは中1、高1にひとり1台のiPadを導入し、更なるICT機器を用いた教育を推進していきます。
本校のICT導入の経緯や今後の展望について、授業の様子を通して生徒の姿を交えながら多くの皆様にお伝えできればと存じます。
また、本校が休校中に用いたロイロノート・スクールのワークショップも行います。
ICTの導入やタブレット端末を用いた授業に興味をお持ちの方、ロイロノートの活用について知りたい方はぜひご参加ください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
時間等の詳細はコチラのPDFファイルをご覧ください。
お申込みは、コチラのURLにアクセスしていただき「こくちーずプロ」よりお申し込みください。
※本企画は塾の先生方をはじめとする教育関係者向けとなります。