小学校

6年生理科 那須 塩原湖成層(こせいそう)の化石

投稿日2024/10/31

6年生の「大地のつくりと変化」という単元で、化石の取り出しを行いました。
化石は、那須塩原の「木の葉化石園」からブロックを購入し、それをタガネとハンマーを使用し、たたいて割ります。化石が含まれている面はきれいにはがれます。

東星学園 校長 大矢正則 カトリック ミッション 男女 6年生理科 那須 塩原湖成層の化石(1)

東星学園 校長・大矢正則 清瀬 私立 小学校
 6年生理科 那須 塩原湖成層の化石(2)

東星学園 大矢正則校長 カトリック ミッション 男女 6年生理科 塩原湖成層の化石 (3)
この地層は、約30万年前の湖の底の地層です。

出てくる化石は木の葉が多いのですが、まれに昆虫などが含まれます。

ブナの葉
東星学園 校長 大矢正則 カトリック ミッション 男女 6年生理科 那須塩原湖成層の化石(4)

シダの葉
東星学園 校長・大矢正則 清瀬 私立 小学校 6年生理科 那須塩原湖成層の化石(5)

カゲロウと思われる化石
東星学園 大矢正則校長 カトリック ミッション 男女 6年生理科 那須塩原湖成層の化石(6)

全員が夢中になって化石を取り出していました。

東星学園小学校

Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial