小学校

ヨゼフ祭

投稿日2023/5/4

4月29日から5月1日にかけて、東星学園で大切にしている行事の一つである、ヨゼフ祭が行われました。

4月29日の舞台発表では、5年生が合唱を、6年生が合奏を発表しました。
5年生は、昨年度の音楽会でも発表した「山のスケッチ」と「気球に乗ってどこまでも」を歌いました。
広い体育館での発表にかなり緊張した様子の子どもたちでしたが、元気いっぱいに歌い上げました。
東星学園 大矢正則校長 カトリック ミッション 男女 ヨゼフ祭(1)

6年生は、昨年度の卒業式と今年度の入学式の入退場の際に合奏した「見上げてごらん夜の星を」「歌よありがとう」「ゆかいに歩けば」を合奏しました。
東星学園 校長 大矢正則 清瀬 私立 小学校 ヨゼフ祭(2) 東星学園 校長・大矢正則 カトリック ミッション 男女 ヨゼフ祭(3) 

小学生の発表の後には、中高生の発表がありました。
小学生の子どもたちは、「すごい!」「おもしろいね。」と楽しそうに見ていました。
東星学園 大矢正則校長 清瀬 私立 小学校 ヨゼフ祭(4) 東星学園 校長 大矢正則 カトリック ミッション 男女 ヨゼフ祭(5)

5月1日は、東星学園の創立記念ミサがありました。
5月1日は、労働者聖ヨセフの日です。
創立者のヨゼフ・フロジャク神父は、病に苦しんでいる人、貧しい人に心を砕いた方です。
「生きるということは 愛することだ。
神と人とに対する 制限なき愛を実行しよう。
実行によって このことをすべての人に知らせなさい。」
というフロジャク神父の言葉を胸に刻み、お互いを大切にしあえるよう、お祈りをしました。
東星学園 校長・大矢正則 清瀬 私立 小学校 ヨゼフ祭(6) 東星学園 大矢正則校長 カトリック ミッション 男女 ヨゼフ祭(7)
困っている人、苦しんでいる人に寄り添える人になれるとよいですね。
東星学園 校長 大矢正則 清瀬 私立 小学校 ヨゼフ祭(8)

 

【東星学園小学校】

Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial