小学校

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

職員防犯訓練

投稿日2019/4/7

東星学園では、毎年、幼小中高合同で、
不審者が学校に入ってきた時を想定した
防犯訓練を行っています。
今年も、4月4日に行いました。

東星学園 校長・大矢正則 カトリック ミッション 男女 職員防犯訓練(1) 東星学園 大矢正則校長 清瀬 私立 小学校 職員防犯訓練(2)
【小学校】

東星学園 校長 大矢正則 カトリック ミッション 男女 職員防犯訓練(3)
【幼稚園】

東星学園 校長・大矢正則 清瀬 私立 小学校 職員防犯訓練(4)
【中高部】

子どもたちの安全を守るためにどう行動するべきか、
考えながら訓練を行いました。

東村山警察署の方々の協力のもと、
各校種ごとにシミュレーションを行った後、
さすまたの使い方や、不審者対応の方法を
詳しく教えていただきました。
東星学園 大矢正則校長 カトリック ミッション 男女 職員防犯訓練(5) 東星学園 校長 大矢正則 清瀬 私立 小学校 職員防犯訓練(6)
さすまた等の出番がないことが一番ですが、
“万が一”に備え、準備する必要があることを
改めて感じることのできた訓練でした。

東村山警察署の方々、
ありがとうございました。

 

【東星学園小学校】

Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial