2月25日に中学生対象の芸術鑑賞会を校内で実施しました。
内容は仙台フィルハーモニー管弦楽団によるオーケストラコンサートです。
今年度7月に予定していた鑑賞会は新型コロナウイルスの影響により中止となったのですが、文化庁主催「子どものための文化芸術体験機会の創出事業」の採択を受け、今回実施する機会をいただきました。また2月13日深夜に発生した福島県沖を震源とする地震で仙台市内は震度5強を観測したそうですが、楽団員の皆様方の無事が確認され、今回実施することができました。
当日はオーケストラと生徒席、生徒同士の間隔を十分取り、換気を行うなど感染拡大防止に十分に配慮し実施いたしました。
演目は司会者の楽しい解説を交え、「スターウォーズ」や「運命」「くるみ割り人形」といった一度は耳にしたことのある有名な曲の数々を、オーケストラによる空気を揺るがす迫力ある演奏により味わい、心豊かな時間を過ごすことができました。
指揮者体験コーナーでプロオケを振るという貴重な体験もできました。
コロナ禍にあってなかなか生の演奏を楽しむチャンスを得られない中、このような機会をいただいたことに心から感謝の思いでいっぱいです。
遠く仙台の地から演奏にお越しいただいた仙台フィルハーモニーの皆様、困難な状況の中、
素晴らしい音楽を届けていただきどうもありがとうございました。
宗教部