幼稚園

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

実りの秋「柿」

投稿日2020/10/28

園庭の柿の木が今年もたくさん実をつけました。
園庭で遊んでいた子ども達がおいしそうな柿の実を見つけて、
「園長先生、とってくださ~い!」と職員室にお願いにきました。
「よし!」と高枝切りばさみを持った園長先生出動。

「いくよー!」と切り始めました。わくわくしながら、見上げる子ども達。

しかし、地面に落とさずに収穫するのがなかなか難しいので、みんなで木の下でシートを持ってキャッチすることにしました。

園長先生と子ども達の連携プレーで見事にたくさんとれました。

みんなでシートに入った柿の実を運び、枝から実をはずします。
「とれないよ~」と年少さんが困っていると、年中さんが「ねじればとれるよ!」と教えてくれました。キュウリやナスなど野菜の収穫を経験してきただけありますね。年少さんも黙々と実を持ってねじりとっていきました。

みんなで力を合わせて収穫した柿の実。
1つずつ持って帰ります。どうぞおいしく召し上がれ。

(東星学園幼稚園)

 

 

Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial