小学校のブログでもご紹介しましたが、幼稚園から見た交流会の様子をお伝えします。
東星学園小学校の1年生と、幼稚園の子どもたちの交流会がありました
最初に幼稚園ではじめまして。1年生が手作りの素敵なメダルをプレゼントしてくれました。
「いっしょにあそぼうね」「しょうがっこうたのしいよ」など思い思いのメッセージが書いてありました。
みんなで一緒に「うたえバンバン」を歌って、じゃんけん列車・玉入れ・猛獣狩りゲームをして一気に距離が縮んだ子どもたちでした。
今度は1年生と手をつないで小学校に移動して、給食の準備をします。
いつもと違う様子に緊張の表情の子どもたち。初めての教室と1年生の様子をキョロキョロ見渡していました。
1年生のお兄さんお姉さんが優しく手取り足取り教えてくれて、いただきますの準備をすることができました。
一番人気は唐揚げです。ポテトはみんなおかわりもして、「おいしい!」とペロッと食べてしまいました。
牛乳を飲めた事も嬉しかったようです。食後は1年生が誘ってくれて大きな迷路で遊びました。みんな大喜び!
楽しい時間はあっという間に過ぎます。「バイバイ!また遊ぼうね!」タッチしてお別れしました。
子どもたちが小学校は楽しいところだと感じて期待をもってくれていると嬉しいです。
(東星学園幼稚園)