2月20日に子ども達お待ちかねの「かれーぱーてぃー」を行いました。
先日収穫したじゃがいもを使って東星カレーを作りました。
子ども達の準備その①「買い物」
年長児がスーパーまで買い物へ行きました。
にんじん、たまねぎ、カレールーといった重たいものを「軽かった!」と持ち帰ってきてくれました。
子ども達の準備その②「会場設定」
机を並べ、輪飾りや花を壁や窓に貼り、掃除をして気持ちよく食べられるようにしました。
室内だけでも良いのに室外までついでにキレイに!
子ども達の準備③「じゃがいもを洗う」
1回目に年少・年中児が洗います。それを仕上げにもう一度洗ってくれる年長児。
あっという間にきれいなじゃがいもです!
いよいよ職員の出番です。
みんなが力を合わせて準備してくれたものに「愛情」をたっぷり込めて作りました!
食べ終わった子はみんなでおなかをなで合い「たぬきみたいだね笑」と楽しそうに言い合っていました。
子ども達の「おいしい♪」「おかわり~!」は職員にとって最高のプレゼントでした。
(東星学園幼稚園)