10月29日(日)の東星学園全体の行事の1つである「東星バザー」に向けて幼稚園は9月から準備を子ども達と行ってきています。
10月18日は東星学園高等学校1年生の保育体験があり、その日は一緒にバザーに向けての準備をしました。
「子どものお店」で販売する品物をお兄さんお姉さんと一緒に作りました。
年少、年中の子には難しいことでもお兄さんお姉さんがついていれば大丈夫!
頑張って作っていました。
部屋の中がしーんとするほど集中して行っていました。
まつぼっくりにビーズを付けた「まつぼっくりツリー」
ビーズの「ブレスレット」
幼稚園の藤のつるで作った「クリスマスリース」に飾りつけ
年少、年中児は難しいからと年長さんだけが作っていた品物作りを引き継ぐことができ大喜び!
年長児は高校生に甘えながら作ることができ大喜び!
とても楽しそうに作り上げることができました。
高校1年生の中には卒園生が5人いて幼稚園の中を懐かしむ姿も見られました。
最後は「また来週!」と言ってわかれました。
(25日に2回目の保育体験を予定しています)
東星バザーがさらに楽しみになった子ども達でした。
10月29日(日)10:00~14:30 東星バザー
ぜひ遊びに来てください
(東星学園幼稚園)