9月20日(水)高校3年生保育体験がありました。
今回はバザーの商品作りと畑の活動を行いました。
年少年中は折り紙をちぎって紙コップに貼り、ペンギンを作りました。
年長はまつぼっくりツリーとブレスレットを作りました。
「上手だね!」と言われてとても嬉しそうな子ども達。
最初は緊張した様子でしたが、大分打ち解けてきました。
製作の後は畑に行き、小松菜と大根の間引きをしました。
野菜を育てるための大事な作業です。
畑のことなら幼稚園児の方が詳しく知っています。
「これは小松菜だよ」とお兄さんお姉さんに教えてあげました。
毎回とても短い時間ですが、前回よりお互いの距離が縮まり、とても楽しく過ごすことができました。
(東星学園幼稚園)