小学校

第53回 ひこうき大会

投稿日2024/6/15

第53回ひこうき大会が行われました。
当日は、6月とは思えないほど気温が上がり、きれいな青空が広がる夏らしいお天気の中で開催することができました。
東星学園 校長 大矢正則 カトリック ミッション 男女 第53回 ひこうき大会(1)

ひこうき大会は、子どもたちはもちろん保護者の方や職員も参加する、東星学園の伝統行事。低学年の部、高学年の部、未就学児の部、保護者・職員の部に分かれて競います。

「いっせーのーせ!」の掛け声でひこうきを飛ばし、距離や滞空時間で優勝者を決めます。
東星学園 校長・大矢正則 清瀬 私立 小学校 第53回 ひこうき大会(2)

飛行機を飛ばすときは、子どもも、大人も、真剣そのもの。
それぞれの結果に一喜一憂しつつ、「楽しかった!」と爽やかな笑顔の子どもたち。

うまく飛ばせたことも、思うようにいかず悔しかったことも、全部含めて良い思い出になったひこうき大会でした。

そして、準備から当日の進行・計測まで、運営をしてくれた児童会と中央委員の皆さん、お疲れさまでした!
東星学園 大矢正則校長 カトリック ミッション 男女 第53回ひこうき大会(3)

東星学園小学校

Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial