小学校

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

中高卓球部との交流練習

投稿日2019/3/5

2月19日、小学校はクラブ活動の最終日でした。
卓球クラブでは、1年間、練習してきたことを思い出して、
1本勝負の試合を行いました。
東星学園 校長・大矢正則 カトリック ミッション 男女 中高卓球部との交流練習(1)
勝ったらレベルアップ、負ければレベルダウン。
1本勝負なので、みんな真剣です。
東星学園 大矢正則校長 清瀬 私立 小学校 中高卓球部との交流練習(2)
勝った、負けたと一喜一憂しながらも
楽しそうに勝負していました。

 

また、この日、卓球クラブの希望者と、
中高卓球部のお兄さん・お姉さんとの
交流練習を行いました。
東星学園 校長 大矢正則 カトリック ミッション 男女 中高卓球部との交流練習(3) 東星学園 校長・大矢正則 清瀬 私立 小学校 中高卓球部との交流練習(4)
「中高生の球が速くてこわい!」
「すごいね。」
小学生はちょっとびっくり。
最初はおっかなびっくり球を打ち返していました。
東星学園 大矢正則校長 カトリック ミッション 男女 中高卓球部との交流練習(5)
「ラケットはこう持つといいよ。」
「こんな風に振ってみて。」
中高生のお兄さん・お姉さんは
優しく小学生に教えてくれました。

 

《5年生の作文》
火曜日に卓球クラブで中高合同練習がありました。
とても中高生はうまくて、
練習になりました。
楽しかったのでまたやりたいです。

 

小学生の子ども達は、楽しく練習ができました。
中高卓球部のみなさん、ありがとうございました。

 

【東星学園小学校】

Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial