12月26日から28日に、
4年生から6年生の希望者の
スキー教室がありました。
「スキーウエア着て来たよ!」
「スキー楽しみだね。」
わくわくした様子で集合した子ども達。
お家の方に見送られながら出発しました。
1日目。
初めてスキーに挑戦する子もいました。
スキー板の付け方やストックの持ち方など、
インストラクターの方に丁寧に教えていただき、
いよいよ講習スタート。
「楽しかった~」
「明日の講習が楽しみ!」
ニコニコしながら戻ってきました。
2日目。
午前と午後、2回の講習がありました。
気温も低くなく、元気に滑った子ども達です。
1日目より上達し、初心者の子も
リフトに上手に乗り、滑ることができました。
経験者の子ども達の班は、
中・上級者コースを軽やかに滑っていました。
この日は、子ども達が楽しみにしていた
おやつのアイスや、買い物もありました。
「これは妹に…」
「あといくら買えるかな?」
お土産とにらめっこしながら
一生懸命選んでいました。
「アイス、おいし~い!」
3日目。
最終日です。
「まだ滑っていたかったな。」
「あと、3日くらい泊まりたい!」
名残惜しそうにしながら帰路に着きました。
3日間でだいぶスキーが上達した子どもたち。
スキーや雪を満喫したようです。
大きな怪我や病気がなく帰ってこられたことを
神さまに感謝して、スキー教室は終わりました。
朝早くからお弁当を用意してくださり、
お見送りやお迎えをして下さったお家の方、
バスの運転手さん、ガイドさん、
インストラクターの方々、
スキー場の方、ホテルの方、
ありがとうございました。
【東星学園小学校】