東星学園小学校は、12月19日(水)に、
クリスマス会を行いました。
前回までは体育館で行っていましたが、
今回は、クリスマスミサは秋津教会、
5年聖劇と歌のコーナーはフロジャク館講堂で行いました。
教会でのクリスマスミサでは、この1年への感謝と
新しい年への希望を祈るミサになりました。
講堂に場所を移しての5年生聖劇は、
「ダビデの街ベトレヘム」。
イエスキリスト降誕の劇です。
この台本で劇を進めていくこと25年余り。
毎年この30分程の劇中のセリフと聖歌を聴くたび、
クリスマスが近づいていることを実感します。
11月のはじめにこの劇の台本を配られてから約1ケ月半、
5年生1人1人が役割をしっかりはたし、
この日を迎えることができました。
第3部は6年生器楽伴奏による
クリスマスソングを歌うコーナーです。
6年生の演奏にのせて小学生が歌う姿は、
正に「小学校1年間の歌い納め」に相応しい時間になりました。
1年生から6年生まで、それぞれの役割を
しっかりはたしたクリスマス会は、
2018年のよい締めくくりになりました。
【東星学園小学校】