これ以上ない晴天でした。
目的地は「昭和記念公園」。
一日たっぷり遊びます。
歩き方、電車の中でのマナーについて確かめてから、出発。
駅までの道を並んで歩きます。
電車に乗って目的地まで。
電車の中では走らず、騒がず。
よいマナーで過ごせました。
到着。
集合写真を撮って公園内を進みます。
前もって、公園に入ってから長い距離を歩くことを
確かめていたので、がんばって、歩きました。
虹のハンモックと大きな滑り台で1時間、
お弁当とおやつで1時間、
雲の海(トランポリン)で1時間。
少しも飽きることなく、遊びました。
お弁当を食べて移動すると、霧の森にて濃霧発生中。
最高のタイミングです。
今回の遠足の特筆すべきはカラスです。
ここのカラスは頭が良く、
隙があればおやつを取られてしまいます。
荷物をひろげたまま、
リュックサックが開けっ放しだと狙われます。
(普通に食べている分には大丈夫です。)
今年度、3年生の被害はおせんべい1枚でした。
来たときとは違う道を通りつつ、再び駅まで。
たっぷり遊んだ秋の一日でした。
朝早くからお弁当を用意してくださったお家の方、
子どもたちの安全を見守ってくださった駅員の皆様、
ありがとうございます。
【東星学園小学校】