小学校

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

元気いっぱい1年生

投稿日2018/9/14

入学してから、早くも5カ月がたちました。
1年生は、学校生活にもすっかり馴染み、
授業も遊びも楽しんでいるようです。

東星学園 校長 大矢正則 カトリック ミッション 男女 元気いっぱい1年生(1)

国語の時間に勉強してきたひらがなも、
すらすら書けるようになりました。
夏休みには、ひらがなをしっかり使って
絵日記も書けました。

「せんせいあのね。
カスカベしにある、すいがいぼうさいシステムの
ちかしんでんに、いってきました。
おおあめでかわがはんらんするまえに、
水をちかにながしてためるしせつです。」

「きょうは、いとことやまなしへいきました。
ぷうるとはなびをしました。
ほてるにとまりました。
つぎのひは、にんじゃがっこうにいきました。
しゅぎょうとすうぱあぼうるをつくりました。
とてもおもしろかったです。」

お出かけしたこと、遊んだこと……
楽しかった思い出が、絵と文で
イキイキと表現されていました。

東星学園 校長・大矢正則 清瀬 私立 小学校 元気いっぱい1年生(2) 東星学園 大矢正則校長 カトリック ミッション 男女 元気いっぱい1年生(3) 

もう少しで前期が終わり、
後期には、体育祭やバザーなど、
1年生にとって初めての行事が目白押しです。

元気いっぱい楽しんでほしいです。

東星学園 校長 大矢正則 清瀬 私立 小学校 元気いっぱい1年生(4)

 

【東星学園小学校】

Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial