「どんなお願いにしようかな?」
「あ!私が書いた短冊があった!」
子どもたちは、思い思いのお願い事を書いて、
嬉しそうに笹に飾りました。
“まずしい人やこまっている人がしあわせにくらせますように。”
“サッカー選手になりたいです。”
ひらひらとゆれる色とりどりの短冊を
見上げてニコニコ顔の子どもたち。
そして、7月6日の給食は『七夕献立』でした。
そうめんを天の川に見立てた“七夕汁”。
かわいい星型の容器に入った“七夕ゼリー”。
子ども達は、給食が待ちきれない様子です。
特に一年生は「七夕汁ってどんな料理かな?」と
朝からわくわくソワソワ…
いよいよお祈りをして
「いただきます!」
「七夕汁に星のかまぼこが入っているよ!」
「星のカップ、持って帰っても良い?」
見て、食べて楽しみました。
みんなのお願いがかないますように!
【東星学園小学校】