5月20日、一日延期となりましたが、
天候に恵まれ、運動会が行われました。
『みんな なかよく 力いっぱい』というテーマのもと、
たくさんの応援をうけ、どの競技にも全力で取り組む
子どもたちの姿がありました。
【1年生 はこんで、くぐって、こいのぼり】
【2年生 ダンシング玉入れ】
【3年生 とんでくぐって】
【4年生 大玉ころりん】
【5年生 人力車タイヤリレー】
【6年生 借り物(人)競争は突然に! 】
【5・6年生 騎馬戦】
白組リードでの展開が続きましたが、
赤組も、途中点差を縮め、奮闘しました。
【応援合戦】
最後になると得点の掲示はされませんが、
高学年になると自分で得点を計算します。
最終競技である綱引き(3戦)での逆転もあることが
わかっていましたから、赤組も白組も必死で綱を引っぱりました。
赤組は、3戦全勝で逆転という状況でした。
惜しくも綱引きの結果は赤組の2勝1敗。
逆転はできませんでしたが、最後まで力を抜かず、
全力でたたかいました。
今年の優勝は白組457点、
準優勝は赤組418点でした。
また、高学年は係(進行・準備・召集・得点・
放送・応援・保健・装飾・会場)に分かれて、
準備、片づけを行いました。
進んで働く子どもたちの姿が見られました。
運動会を通して一回り大きく成長した子どもたちです。
保護者の皆様、応援や父母会競技、当日の片づけなど
たくさんのご協力をありがとうございました。
【東星学園小学校】