3月15日、良いお天気の中、
第82回 東星学園小学校 卒業式が行われました。
体育館の壁には、1年生が図工の時間に
感謝を込めてかいた6年生の絵が飾られています。
5年生の合奏に合わせて、
緊張した面持ちで6年生が入場してきました。
たくさん練習を重ねてきた5年生と6年生。
合奏と入場のタイミングもしっかり合いました。
今年の卒業式のテーマは、
「今まで出会った人に
ありがとうとさようならを」
でした。
人とのつながりを大切にする6年生に
ぴったりのテーマです。
卒業証書授与では、緊張しながらも、
胸を張って証書を受け取っていました。
卒業生からの歌「時を越えて」の合唱では、
6年生は涙を流しながらも、一生懸命聞かせてくれました。
最後も、5年生の合奏に送られて、
6年生は退場しました。
一人ひとり、小学校での出来事や、
出会った仲間たちのことを思い起こした、
良い卒業式になりました。
今年の6年生の聖書朗読は、
『テサロニケの信徒への手紙1』でした。
“お互いの間でも、すべての人に対しても、
いつも善を行うよう努めなさい。
いつも喜んでいなさい。
絶えず祈りなさい。
どんなことにも感謝しなさい。”
この聖句を胸に、新しい場所で
羽ばたいていけますように。
いつまでも応援しています。
保護者の皆様、6年間、
毎日見守ってくださり、ありがとうございました。
【東星学園小学校】