3月8日木曜日に6年生を送る会がありました。
各学年やクラス毎に、6年生のために発表をします。
低学年は音楽の時間などに練習した
歌や楽器の演奏を披露しました。
3年生がのびのびと歌った
「届けよう風にのせて」は
会のスタートを元気に盛り上げました。
高学年は劇やクイズなど、
楽しい工夫をこらした出し物です。
特に、聖劇で舞台作りを経験している5年生は
照明や音響も自信たっぷりにやっています。
それぞれの発表の合間には
中央委員会が準備した6年生アンケートの発表や
担任の先生へのインタビュー、
クイズなどがありました。
最後の発表は1年生。
一年間様々な場面で関わりの深かった1年生の歌声に
多くの6年生が涙を流していました。
会の終わりに6年生の代表者が
みんなが準備してきた会への感謝の言葉を伝えます。
その中で、6年生たちが、
学校に残していく活動についても紹介されました。
・卒業式、入学式の看板
・1年生の教室ドアのデザイン
・各クラス用のチョーク入れ
東星学園小学校のみんなはきっと、
今年の6年生のことを忘れないでしょう。
新しい場所でも元気で活躍してくれるように
いつも応援しています。
【東星学園小学校】