3月3日は、桃の節句、ひな祭りでした。
東星学園小学校でも、おひな様が飾られました。
おひな様を飾ってくれたのは、
中央委員の6年生。
「これはどこに置くの?」
「烏帽子がうまくかぶせられない!」
写真とにらめっこしながら、
きれいに飾り付けてくれました。
そして、3月2日の給食は、「ひなまつり献立」でした。
きれいな桜色のでんぶがかかったちらしずし、
ふわふわしたおふが入ったすまし汁……
「おいしそうだね。」
「わたしのお家は、明日、ちらしずしだよ。」
うれしそうな子どもたち。
「おいしい!」
「ひなあられ、あまいね。」
ニコニコしながら食べました。
子どもたちがこれからも
健やかに成長しますように。
【東星学園小学校】