小学校

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

終業日

投稿日2017/7/24

4月から始まった新学期も、一つの区切りを迎えました。
東星学園は前期・後期の二期制なので、
9月末が学期の区切りになりますが、
やはり、子どもたちには長期休業が大きなイベントです。

東星学園 大矢正則校長 カトリック ミッション 男女 終業日(1)
講堂で集まり、大矢校長先生からのお話を伺いました。
「この夏休みに二つのことをしましょう。
一つは、近くにいるお友達と仲良くなることです。
もう一つは、遠くの人のために祈ることです。
これが、平和をもたらすために、私たちにできることです。」

また、「第28回 伊藤園おーいお茶 新俳句大賞」の
表彰式もありました。
東星学園 校長 大矢正則 清瀬 私立 小学校 終業日(2)
表彰されることは児童のおおきな励みになります。
夏休みに、図工や理科などで課題が出ていて、
その中からコンクールに応募するものもあります。
児童が、それぞれ得意な分野で、力を発揮できるといいですね。

その後、4・5年生は夏期学校の事前集まり、
6年生は修学旅行の事前集まりを行いました。
それぞれに、良い準備ができたと思います。
東星学園 校長・大矢正則 カトリック ミッション 男女 終業日(3)

長期休業は子どもたちが成長する時期でもあります。
9月に、日焼けして、成長した子どもたちの顔を
見ることができるのが、今から楽しみです。

 

【東星学園小学校】

Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial