明るく元気いっぱいの3年生は、
社会科の授業の時も、意欲的に取り組んでいます。
この日の授業の課題は何か、
しっかり考えることができています。
八方位を使って、方向をくわしく表すことが
できるようになりました。
3年生の地図学習では、地図に使われている、
いろいろな地図記号を読み取ります。
災害が起こったときに、
避難する場所を表す地図記号も覚えました。
地図記号は、グループごとに『地図記号かるた』を渡したら、
楽しくあっという間に覚えることができました。
子ども達の記憶力は、すばらしいです。
3年生の社会では主に、
自分が住んでいる地域・学校のある清瀬市
について学習しています。
そして、視野を広げて日本地図の学習も行っています。
夏休みの宿題は、『野菜や商品の産地調べ』です。
八百屋さんや、スーパーマーケットで産地を調べ、
日本地図に、野菜がどこから来ているか、書き込みます。
親子で楽しみながら、取り組んでいただけたら嬉しいです。
保護者の皆様よろしくお願い致します。
【東星学園小学校】