「良いお天気になるかな~?」
「もうお菓子買ったよ!」
何日も前から楽しみにしていた遠足。
6月16日、素晴らしいお天気をいただき、
一年生と二年生は、一緒に遠足に出発しました。
行き先は稲荷山公園です。
「どうやって行くの?」
「どんなことするのかな?」
初めての遠足にワクワクドキドキの一年生に
「色んなゲームをしてとっても楽しいよ!」
と優しく教えてくれる二年生。
電車に乗って、あっという間に稲荷山公園に到着!
公園の中は1年生と2年生が手をつないで歩きます。
「よろしくね!」
挨拶をして、出発!
2年生が張り切って一年生の手を引く姿は
すっかりお兄さん、お姉さんです。
公園の広場に着くと全員で楽しいゲームの時間です。
〇じゃんけん列車
「じゃんけんぽーんっ!」
2年生が勝ち抜いて、列車の先頭になりました。
〇集合ゲーム
「ピーピーピーッ!」
先生が吹く笛の音の数の人数で集まります。
「あと一人足りないよ!」
みんなで協力して声をかけあって楽しく遊ぶことが出来ました。
〇集合ゲーム2
「○○くんいますか~?」
2年生が一年生の名前が書かれた紙を持って
一年生を呼びに行きます。
けやき組といちょう組に分かれて
どっちが早く一年生を全員連れてこられるか競争しました。
ゲームの後は待ちに待ったお弁当の時間です。
「おいしい!」
「好きな物ばっかりだ~!」
お友達と仲良く食べるお弁当、
おやつのお菓子もとてもおいしかったようです。
その後は、花冠を作ったり、
ボールで遊んで楽しく過ごしました。
朝早くからお弁当を用意して下さったお家の方、
ていねいに誘導してくださった
駅員の皆様ありがとうございました。
【東星学園小学校】