6月12日に鑑賞会がありました。
「どんな人が来るのかな?」
「楽しみだね。」
ワクワクしながらこの日を待っていた子どもたちです。
今年の鑑賞会に来て下さったのは、
“打!Fantastics”のみなさんです。
大迫力の演奏と共に登場した出演者の4人に、
「おー!」
と子どもたちは歓声を上げていました。
次々演奏される楽しい曲に、思わず体が動き出す子も。
同じ楽器でも、打つバチを変えると
音色が変わることを知って、
「すごい!全然違う!」
スティックをクルクルと華麗にまわしながら
ドラムを演奏する姿に
「きゃー!」
と拍手をしながら目を輝かせていました。
たくさんの楽器を紹介してもらった後に、
楽器ではない、身の回りの道具を使っての
演奏も聞かせてもらいました。
「あ!あれ、ごはんをよそう“しゃもじ”だよ!」
「あれでも演奏できるんだ!」
「見て見て!今度はお掃除の道具だよ!」
楽しそうに見ていました。
一緒に体を動かす歌もありました。
元気いっぱいダンスしました。
アンコールでは、子どもたちも
演奏のお手伝いをさせてもらいました。
最後に児童会役員が感謝を込めて、
お礼の言葉とプレゼントを贈りました。
~子どもたちの感想~
○とても美しいねいろでした。
○ありえないほど、速くえんそうしてるのが
とくにすごかったです!
○1番おもしろかったのは、キッチンビートです。
○道具がいっぱいあって、すごいと思いました。
○すごい速さの演奏や楽器を色々使ったのは、
すごくおどろきました。
迫力ある演奏を見て・感じて楽しんだ子どもたちです。
“打!Fantastics”のみなさん、ありがとうございました。
【東星学園小学校】