4月17日(月)から1年生の給食が始まりました。
「給食まだかなあ」「早く食べたいなあ」
と毎日楽しみにしている1年生です。
お当番の子どもたちは手を洗って白衣を着て、
給食室にパンやおかずを取りに行きます。
そして、6年生に配膳してもらったお盆を持って
給食をお友だちの席に運んでいきます。
(けやき組) (いちょう組)
みんなで手を合わせて食前のお祈りをします。
給食は当番の6年生もいっしょに頂きます。
6年生はパンの袋をあけるのを手伝ったり、
食器の片付け方を教えてくれます。
そして、栄養士さんから、今日のメニューの説明と
食べ方を教えていただきました。
今日はみんなの大好きな
焼きそば・ロールパン・フルーツヨーグルト。
もりもり嬉しそうに食べていきます。
パンに焼きそばをはさんで焼きそばパンにする子もいます。
「おいしーい」
こうやって一つひとつ覚えて生活していく1年生です。
給食をたくさん食べて、元気に生活していきましょう。
【東星学園小学校】