4月7日に始業式がありました。
子どもたちの笑う声があちらこちらで聞こえ、
校舎の中がぱっと華やぎます。
「あ、間違えた!今日から3階の教室だ。」
「○○ちゃんと同じクラスだった!」
クラス替えに盛り上がる子どもたち。
1つ上の学年に上がって少し緊張しつつ、
新しい教室に向かっていました。
始業式では、良い姿勢でお話を聞くことができました。
また、新しいお友だち、新しい先生の紹介もありました。
春休みを終え、成長した子どもたちの姿を
見ることができた始業式でした。
始業式を終え、2~5年生が下校した後は、
6年生が11日に行われる入学式の準備を行いました。
「どんな子がくるかな?」
「入学式の受付の係、緊張するな。」
教室の飾りつけやそうじなど、
テキパキと、気持ちよく仕事をしてくれました。
6年生は、入学式で、受付や司会、
入退場の合奏を担当します。
入学式は最高学年として、
最初の大きな仕事の1つです。
何事にも一生懸命取り組む6年生。
入学式では、新入生に、みんなの
“まってたよ いちねんせい”
の気持ちがたくさん伝わるといいですね。
【東星学園小学校】