高校1年生は4月10日、11日と山梨県鳴沢村にある富士緑の休暇村で宿泊オリエンテーションを行いました。
さまざまなグループワークや講話を通して、お互いのこと、学園生活のことなど、たくさんのことを学びました。
1日目は体を動かすグループ活動をしました。
天気にも恵まれ、富士山がよく見える広いグラウンドで、
お題に合わせてグループを作ったり
ジャンボシーソーでバランスを取ったり
みんなで作戦を立て、両クラスとも難しいチャレンジに見事に成功しました!
2日目は講話を通して、進路や学園行事について学びました。
オリエンテーションの振り返り (みんなの感想)
「みんなの距離が縮まったと感じた。」
「仲間と協力して行動することの大切さを学び、今後の学校生活に生かそうと思った。」
「富士山がきれいだった。」
「中学からとの友達と、新しい友達で、どこを同じように接して、どこを変えるべきなのか考えるきっかけになり、今までより一歩進んだコミュニケーションができた。」
「仲間を信頼して、チャレンジできた。」
オリエンテーションで力を合わせた経験を活かして、学園生活でも皆で協力し、良い学年にしていきましょう!!
高校1年生学年団