10月14日(土)に体育祭が行われました。
当日はあいにくの天候によって、午前中のプログラムがカットとなり、
午後の演技発表のみとなりました。
寒空のもとでしたが、幼稚園・小学校・中学高校それぞれが練習の成果を発揮し発表を行うことができました。
当日の中高生の様子をご覧ください。
幼稚園、小学生と一緒に行います。
今年度の女子の演技発表はエイサーでした。
沖縄の伝統芸能らしさを「島人の宝」の音色に合わせ表現をし、後半は生徒が創作した躍動感溢れるエイサーとなりました。
悪天候のなか大きな声でより一層盛り上げてくれていました。
中高生男子合同で集団行動と音楽に合わせた表現運動を発表しました。
生徒のアイディアも組み合わせながら、精一杯演技を発表し、会場に歓声と笑顔を届けました。
今年も昨年同様、園児、小学生、高校生のコラボで「Oh!すし」を行いました。
限られた時間の中で心合わせて練習を行い、本番も会場全体で盛り上がり大成功でした。
高校生は幼稚園年長と元気に踊り今年度最後のプログラムを飾りました。
天候も悪く、気温の低い中、観覧・応援に来てくださった保護者の皆様、見学に来られた方、
近隣の皆様、今年度も無事に体育祭を終えることができ感謝申し上げます。
また、29日(日)には東星バザーが行われます。
ぜひ、おこしください。