中学学習旅行。
今回は,リアルタイムでのブログアップがままならず,申し訳ありません。
最初の写真は昨日午後,
宇治周辺で班活動をしていた『寺院探究班』。
いいお天気です!
続いて,福寿園宇治工房で,体験学習をする『伝統文化(京菓子・お茶・西陣織)班』
夜のミーティングで活動報告をする『京都偉人班』。
清水寺等を見学しました。
壬生寺等に行ってきたことを報告する『京の幕末維新班』。
ここからは2日目。
朝,6時15分に集合し,希望者で
宿舎の目の前にある西本願寺に
早朝,お参りしました。
これから,班活動に出かける『伝統文化(京菓子・鉄道・和紙)班』。
和紙を作る体験をします。
『伝統文化(京菓子・お茶・西陣織)班』は西陣で浴衣体験。
『京の幕末維新班』を二条城で発見。
金閣寺では『京都偉人班』と遭遇。
和食の調理体験をする『日本庭園と和食班』。
全員そろって,二日目の夕食です。
今日も,雨は降りませんでした。
校長:大矢