10月12日(日)、雨によって1日順延となりましたが良いお天気のもと体育祭が実施されました。
東星学園の体育祭は小中高と合同で行われます。
中高生の競技を中心に当日の様子を紹介します。
今日一日を思い切り楽しもうと代表生徒のあいさつです。


8の字×2回、一斉跳び×1回、各1分の合計数で競いました。
とんで、とんで~、接戦を制したのは高校2年生!

と言いつつ借り人のお題もたくさん♪
保護者のみなさん、小学生のみなさん協力ありがとうございました。

力の限り、力を合わせて、ひっぱれー!
綱引きとスタートと同時にあとから走って合流して綱引き、GO、GO、待ってろ今助けるぞ!

長い竹の棒をみんなでもってぐーるぐる、ふりおとされるな~、走れ走れ!

東星最速男子は誰だ!
なんと今年は小中高、3部門全てで東星記録の更新です。すばらしい!!

わっしょい、わっしょい!
おっとっと~、気を付けて、大玉を運ぶぞ~!

力を込めて、気合を入れて、動きを合わせて、エーイッ!

音楽に合わせて、気持ちを合わせて、旗を振る。集団で見せる美がここにある。

3学年を縦割りチーム、最後の競技だ、いけいけ~!
学年対抗に先生チームも参戦だ!最後の花形競技、勝つのはどのチームだ!

会場にいる皆さんが笑顔になる体育祭を行うことができました。
体育科